就活戦略

就活で病まない方法を超本質的に解説する【メンタル術】

毎年多くの就活生が不安に陥ってるようです。

幸いこのブログの読者さんは就職活動の不安とは無縁なことと思います。

このブログに書いてある方法をそのまま適用すればコロナ不況の中でも多分就活では困らないでしょう。

しかしもし仮に就活で不安になってしまった、病みそうになってしまったという方はとっておきの対処法をお教えします。

就活で病まない方法


就活で止まない方法は簡単です。

  • 第一志望を決めない
  • 自己分析をしない
  • 複数企業から内定を取る


これを徹底するだけです。

一般的な就職活動とは真逆の考え方ですね。普通は第一志望を徹底的に研究し、徹底的に自己分析をして自分の強みと弱みを考え抜きます。
そうでなければ面接で自分を表現できませんし自分を売り込むこともできません。

また、自分の性格や指向性を把握しておかないと自分に合った職業を見つけることは難しいでしょう。

しかしこんなことをすれば病むに決まっています。

第一志望の企業を決めたことでその企業に絶対に受からなければというプレッシャーと戦うことになります。

もしその企業に落ちてしまえば就活は失敗ということになります。

そして第一志望に受かるために自己分析を徹底的に行いエントリーシートと面接対策を行うのですが一学生が自分の強みや弱みを見つけようとしたところでそんなものは永遠に見つかりません。

そして自己肯定感がどんどん下がりメンタルが崩壊しその結果面接でも自分をアピールできないという負のスパイラルに入っていくことになるのです。

辛くないですか?

この従来のやり方で満足のいく就活ができるのは一部の天才だけです。

自分の生き方を自分で見つけることができそしてその企業からの内定を得ることができる一握りの優秀な人材だけです。

ですが多くの人は自分のやりたいことなどなく、就職活動をやらねばならなくなったから無理やりありもしないやりたいことを探してみて仮染めの第一希望を見つけ、ESと面接で撃沈し儚く散っていくんです。

だから、もうそういう就活はやめましょう。

このサイトで徹底的に解説している方法なら、「やりたい仕事がない人」「プライベートを重視している人」でも内定を取ることができます。

私の方法をもう少し深堀りしてみます

第一志望を決めない

第一志望を決めることは、愚行です。こんなことをすれば誰だって病むでしょう。

そもそも企業から内定をもらう確率は、倍率が100倍なら1%、50倍でも2%です。裏を返せばそれぞれ99%、98%の確率で落ちます。

もちろん倍率は企業によって異なりますが、第一志望になるようなまともな企業ならこれくらい、もしくはこれ以上です。

つまり、基本的には落ちるのです。まず落ちる。就活生の99%くらいは第一志望からお祈りされるというのがはじめから決まっているんです。

ではどうすればいいか。増やせばいい。

内定率が1%なら、行きたい企業を100社集めれば大体どこかには受かる計算になります。2%なら50社です。

当サイトで解説している方法でESを作り上げ、企業分析や面接対策をすれば、実際にはもっと高い確率で内定を取れるので、実際には100社も50社も受ける必要はありません。

私の場合は、複数の上場企業を含め、70%以上の内定率になりました。これは出来すぎですが、20%以上は確実に目指せるようになると思います。

仮に20%の内定率なら20社受けて4社内定。この辺が現実的な数字だと思います。

このように、第一志望などいらない、ただただ数字を追っていくというスタンスが大事です。

自己分析をしない

自己分析は最大の悪です。

自分の強み弱みを理解することは大事ですが、就活生が人生のモチベーショングラフなど作ってみたところで、それはただのお絵かきです。

そんなもので人生が決まると思うのはさすがにナンセンスでしょう。

詳しくは下記の記事に譲りますが、就活生がやる自己分析の9割は無駄です。9割は言いすぎました、10割です。

※リンク

自己分析をしなくても内定はいくらでも取れます。現に私は自己分析は1秒もしていませんが、面接は無双しました。

自己分析などしなくても、面接の質問に答えられます。

複数内定を取る

複数内定を取るのが最強のメンタルハックです。

「なにを当たり前のことを」と言われるかもしれませんが、当たり前だからこそ真理です。

第一志望を決めず、ただ自分のやるべきことを粛々とやっていく、そして全体の確率を上げていくことが大事です。

就活に疲れたときの対処法

就活に疲れたときは、自分の好きなことをするのが一番です。

ここでは定番の方法をリストにしておきます。気になるものや全くやったことがないものをやってみてください。

  • あえて一人で映画を見てみる
  • 実家に帰ってみる(コロナが収束しないと無理ですが・・・)
  • 一日中読書に没頭してみる
  • 釣りやキャンプなどのアウトドアを楽しむ
  • ランニングや筋トレなど、体を動かす
  • 買い物を楽しむ
  • 美味しいものを食べに行く
  • 部屋のレイアウトを変えてみる
  • 花を活けてみる
  • 普段作らない凝った料理を作ってみる
  • 高級な入浴剤を使って自宅温泉をやってみる

自然に触れることはストレス解消に大いに役にたちますし、体を動かすとメンタルが回復&強化されることは科学的にも証明されています。

こういった手法を取り入れてみるのもいいですし、シンプルに好きなことに没頭するのも気持ちがいいですね。

自分もストレスが溜まったときは筋トレや料理に時間を使っていました。体を動かして栄養ある料理を食べると本当に回復します。

次に、メンタルが病みそうなときに避けるべき行動を紹介します。

就活に疲れたときに絶対にしてはいけないリフレッシュ法

絶対に、というほどのものでもないのですが、就活生の友達と会うのはやめましょう。

どちらか片方がうまく行っている場合のしんどさはなかなか面倒です。

会っていいのは就活しない友達や先輩、もしくは就活を終えた友達に絞るのがいいでしょう。

本当に気心のしれた友達ならいいのですが、友達とトラブルになって就活に身が入らないようでは本末転倒です。

中途半端な人間と会うのは(少なくとも就活中は)控えるべきです。

もしどうしても就活中の友達と会う場合は、このサイトを紹介してくださいね。

選考9割突破の就活戦略メルマガのご案内

このサイトで公開している、9割以上の確率で選考を突破した独自の就活戦略。

コロナ禍の中、上場企業から隠れ優良企業まで、多くの実績を上げました。リクナビやマイナビなどの就活サービスでは絶対に語られない戦略を提供しています。

メルマガ内容 ・就活とは何か?本質的な意味

・企業分析の目的・意味

・企業分析の方法論・コツ・裏技

・企業分析を活かした就活戦略全体の描き方

料金 無料