就活を始めたはいいけれど、行きたいと思える企業がない。
別に好きな企業や業界なんてないし、自分が働いているイメージなんてない。
でも就活しなきゃいけないのは分かっている・・・。
みなさんもそんなことを考えているんじゃないでしょうか。
この記事は、そんな『行きたい企業なんてないよ』という人のために、対処法を挙げてみました。
この記事を読めば、就活を本格的に始めることができるようになります。
色々な企業を見てみよう
まずは、色々な企業を見てみましょう。
興味がないのは、世の中の企業を知らないから。
まずは知ることが大事です。
具体的な方法を説明しますね。
『業界地図』を一通り読んでみる
まずは、『業界地図』を読んでみるのが最も手っ取り早い方法です。
これには日本の主要な業界や、各業界の代表的な企業が載っています。
これをざっくり読んでみることで、気になる業界・企業を見つけましょう。
『新聞』を読んでみる
これも定番の方法です。
新聞を読んで、関心を持てる記事をチェックしてみましょう。
気になる企業名を見たら、スマホでサッと調べてみる。
そうすれば、気になる企業と出会えるかもしれません。
『日経225』の企業を見てみる
『日経225』とは、雑に言えば「日本の大企業ランキングトップ225」です。
実際には上場していない大企業もありあすし、正確なランキングではないのですが、日本の代表的な企業を225社選んだものが『日経225』です。
この225社の株価の平均が、いわゆる『日経平均』です。
それほど日本の経済に影響力がある企業ですから、HPを見るだけでもかなり面白いですよ。
聞きなれない企業があったらぜひHPや事業内容をチェックしてみてください。
それでも興味が出ないとき
上記で紹介したことをやって、日本にどのような企業があるのかを調べてみても興味が出ない人がいるかもしれません。
また、『業界地図』『新聞』『日経225』に出てくる企業はほとんどが大企業。
中小企業志望の人や、大企業に行ける自信がない人にとっては有効とは言えないかもしれません。
その時は、考えを切り替えてみましょう。
興味のある仕事をしなくてもいい
斬新な疑問ですが、興味のある企業に行かなければダメなのでしょうか。
別に、「仕事は金が貰えればいい」という考えでもいいはずです。
ホワイト企業に入社してそこそこ良い給料を貰い、休みの日に趣味を楽しむ。それは素敵な人生だと思います。
ですから、無理に興味のある企業を探す必要はありません。
思い切って、ホワイト企業に行くことを目的にしてもいいのではないでしょうか。
転職を前提に就活する
ホワイト企業に行けば、転職もしやすいです。
残業が少ないと資格試験やTOEICの勉強もしやすいですし、休みが多いので転職活動もしやすい。
ブラック企業では転職活動すらできません。
まずはとりあえず優良企業に入社して、社会に出たら自分にあった仕事も分かるようになる、と思いましょう。
隠れ優良企業の見つけ方
では最後に、隠れホワイト企業の探し方について軽くアドバイスして終わります。
隠れ優良企業とは
まず最初に「隠れ優良企業」とは何か、という話ですよね。
これは私が勝手に提唱している概念です。
いわゆるホワイト企業の中でも、事業成績が良く収益性などの能力が高い企業を優良企業と呼んでいます。
その「優良企業」の中でも、知名度が低く一般的に知られていない企業が「隠れ優良企業」です。
優良企業ではなく「隠れ優良企業」を目指す理由は単純に入社のしやすさです。
確かに有名優良企業に入ることができるならそれが一番ですが、そのような企業に入れる学生は一握り。
そこを目指しても、内定が取れなければ無意味です。
そこで、一般には知られていない優良企業に入社するのが賢い策になります。
学生が集中するような超大手ではなく、知名度は劣るものの十分な実力と安定を兼ね備えた企業に入るべきです。
隠れ優良企業をリストにしよう
隠れ優良企業を探しましょう。
業界分析によって知名度と実力のバランスが悪い業界・企業が浮かんでくるはずです。
そこに自分の労力を集中させて一気に内定を取るのが狙いです。
隠れ優良企業から内定をとれるかどうかは、「企業リスト」の作成にかかっています。
就職先の候補をたくさん見つけておけば、内定が取れる確率がそれだけ高くなるからです。
逆に1社、2社程度の隠れ優良企業を見つけたところで、内定が取れる可能性は低いでしょう。
『隠れ優良企業リスト』のご案内
企業リストを作ることが大事だと言いましたが、これに苦戦してしまう学生もいるかと思います。
- 「隠れ優良企業の見分け方が分からない」
- 「リストをどのように作ればいいのかが分からない」
- 「自信をもって企業を選べない」
このような意見も、出ているかもしれません。
しかし、内定を得るためには、いかに充実したリストを作るかは重要事項。
絶対の条件と言ってもいいでしょう。
そこで、私が思う『隠れ優良企業リスト』を作成しました。
- 企業リストが作れない
- 企業リストを作る時間を節約したい
- もう就活直前で一刻も早く企業リストが欲しい
という方はご検討ください。
有料ではありますが、就活費用と割り切れば十分元が取れる価格にしております。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
「気になる企業がなくて困っている」という就活生は毎年多いようですが、最初にこの壁を乗り越えないと就活を始めることができません。
対策は「隠れ優良企業」を探せ!です。
そのためにリストも作成しました。(めちゃめちゃ時間がかかりました・・・笑)
必要な方はぜひ参考にしてくださいね。
では、皆さんの就活が成功することを願っています。
このサイトで公開している、9割以上の確率で選考を突破した独自の就活戦略。
コロナ禍の中、上場企業から隠れ優良企業まで、多くの実績を上げました。リクナビやマイナビなどの就活サービスでは絶対に語られない戦略を提供しています。
メルマガ内容 | ・就活とは何か?本質的な意味
・企業分析の目的・意味 ・企業分析の方法論・コツ・裏技 ・企業分析を活かした就活戦略全体の描き方 |
---|---|
料金 | 無料 |